お知らせ

NHK受信料から国民・事業所を守ってくれる♪

2019年5月29日 水曜日

「NHKから国民を守る党」、30数名の議員さんがいらっしゃる政党ですが名前がいけないのでしょうか・・・、今のところは殆どメディアに取り上げられることもなく知る人のみぞ知る政党です。NHK受信料に辟易されていらっしゃる国民の皆さまや複数台契約を迫られてお困りの事業所さまには大変心強い味方です。只今、絶大な民意に支えられて大躍進中です!

ロケンロールさま♪

2019年3月18日 月曜日

ロケンロール様のご訃報に深く哀悼の意を表します。
なにかのご縁か当館も一度ご利用いただき誇りに思っております。
天国でもロケンロールでお願いします!!

3月7日はお水取りご奉仕行きます

2019年3月1日 金曜日

3月の 社寺の伝統行事・特別公開

◆人形供養/正暦時  3月9日(土) 14時~15時30分
  http://shoryakuji.jp/memorialservice-doll.html

◆春日祭(申祭)/春日大社  3月13日(水) 9時~
  http://www.kasugataisha.or.jp/calendar/spring03.html#4

◆奈良筆祭り/菅原天満宮 3月21日(木・祝) 10時~15時
  http://www.sugawaratenmangu.com/

◆修二会花会式/薬師寺  3月25日(月)~31日(日)
  https://www.nara-yakushiji.com/event/hanaesiki.html

※秘宝・秘仏 特別公開

■法華寺「古代雛人形展」 3月1日(金)~12日(火)
  http://www.hokkeji-nara.jp/

3月の 主なイベント・催し

〇第6回 ひむろしらゆき祭り

 今年は、初開催となる「純氷道中」が行われます。奈良時代、各地
の氷室から平城宮まで氷を運んだ故事にちなみ、氷室神社の神官の先
導により72時間純氷を天平衣装の女官とともに氷池跡地と伝わる春日
野国際フォーラムまで運びます。

 日程:3月23日(土)・24日(日)
 会場:【かき氷奉納】氷室神社
    【かき氷提供】春日野国際フォーラム甍別館
 その他:入場には、奉納賛助券が必要です。
     ※前売券(奉納賛助券)はなくなり次第終了となります。
     ※当日券(奉納賛助券)にてかき氷の提供を行う店舗
     (各日1店舗)がございます。

 ※会場には駐車場・駐輪場はございません。ご来場の際は公共交通
 機関をご利用ください。

    ◆詳細及びお問合わせ先は、こちら◆
           ↓↓
 https://himuroshirayuki.wixsite.com/himuroshirayuki

春よ来い!

2019年2月1日 金曜日

寒―い、2月の観光案内

社寺の伝統行事・特別公開

◆修二会/霊山寺  2月1日(金)~2月3日(日)17時~
 http://www.ryosenji.jp/

◆初午厄除法要/慈眼寺  2月2日(土)8時~19時
 https://www.nara-jigenji.com/

◆節分/東大寺二月堂  2月3日(日)10時~古札揆遣
                  14時~豆まき
                  18時~星供養
 http://www.todaiji.or.jp/index.html

◆御田植祭/手向山八幡宮  2月3日(日)11時~

◆節分会/元興寺  2月3日(日)12時~法要
                13時~柴燈大護摩供
                   ・火渡り秘供(一般参加可)
                15時~豆まき
 https://gangoji-tera.or.jp/

◆節分会 開運星まつり/大安寺  2月3日(日)
                  14時~開運厄除護摩祈祷
                  15時~福豆まき
 http://www.daianji.or.jp/

◆節分星祭祈願会/西大寺  2月3日(日)
 http://saidaiji.or.jp/

◆節分星祭/帯解寺  2月3日(日)18時~
 http://www.obitokedera.or.jp/

◆節分万燈籠/春日大社  2月3日(日)18時~20時30分
 http://www.kasugataisha.or.jp/

◆追儺会/興福寺  2月3日(日)18時30分~19時40分頃
               (※19時 鬼追式・豆まき)
 http://www.kohfukuji.com/

◆星供祈願会/弘仁寺  2月13日(水)
 http://www.kouninji.org/

※秘宝・秘仏 特別公開
■五劫院  2月12日(火)~18日(月)

明けましておめでとうございます。

2019年1月1日 火曜日

本年も変わらぬご愛顧の程、よろしくお願いいたします

2019/01/01 屋上から五重塔の水煙を見てましたら飛行機飛んできました。

 

 

 

何と言っても今月は興福寺中金堂落慶!

2018年10月8日 月曜日

観光センターからメルマガいただきました~、
10月の伝統行事は下記となります。

◆塔影能/興福寺 10月6日(土)17:30~
 http://www.kohfukuji.com/

◆天武忌法要・万燈会/薬師寺 10月8日(月・祝)18:30~
 http://www.nara-yakushiji.com/index.html

◆翁舞/奈良豆比古神社 10月8日(月・祝)20:00~21:00

◆重陽節供祭・献香の儀/春日大社 10月9日(火)10:00~
 http://www.kasugataisha.or.jp/

◆題目立/八柱神社(上深川町) 10月12日(金)19:00頃

◆秋の大茶盛式/西大寺 10月14日(日)9:00~15:00
 http://saidaiji.or.jp/

◆大仏さま秋の祭/東大寺大仏殿 10月15日(月)法要 10:00~
                       慶讃能13:30~
 http://www.todaiji.or.jp/

 

*昨日行って来ました!

 

興福寺中金堂

 

9月のイベント、どちらのご先祖さまもどうぞ^^

2018年9月10日 月曜日

奈良市観光協会様よりメールマガジンいただきました。9月のメイン行事は下記です。

*伝統行事

◆十七夜盆踊り/東大寺二月堂 9月17日(月・祝) 18:30頃~21:00頃
 http://www.todaiji.or.jp/

◆志貴親王御忌/白毫寺 9月17日(月・祝) 10:30~

◆采女祭/猿沢池 9月24日(月・休) 17:00~

◆観月讃仏会/唐招提寺  9月24日(月・休) 18:50~21:00
 http://www.toshodaiji.jp/about.html

 

※「史料保存館」、10月8日まで「尾花座–芝居小屋から映画館へ–」

先日、愛染かつら上映時の大賑わいの写真をトップに載せた折り込みが入っておりました。

映画館に押し寄せる人の波の凄さに驚きながらついつい見入ってしまいました(S21頃)。

史料とまではいかないですが両親が残したSP盤(3枚組)があって毎年お盆の頃に親に届くよう

鳴らしていましたが、この際、いつでも聴けるよう楽天トラベルさんページにアップいたしました。

どちらのご先祖さまもよろしかったらどうぞ^^

 

https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/7336/7336_std.html

 

*尾花座さんは現在のホテルサンルートさんで上映時は連日猿沢池まで行列が続いたそうです。

魅惑のサウンドJBLミニゴン_minigon

2018年8月8日 水曜日

 

  DSC_0402DSC_0381

何人ものお客様に「ほー、珍しいね」と聴いていただいたミニゴンですがメンテいたしました。

ウーハーを交換いたしました。以前にもまして中低域の張り出しがすごいと改めて感激です。

マニア垂涎、「あのミニゴン・・・」とまで言わせる実力を改めて実感しました。

 

*是非また耳を傾けにお越しくださいませ~*

 

エージングも兼ねて聴いていますとやはり音色はヴィンテージ・・・。

というわけでLPだと普通に数十万と言われるピアニスト、

オークションでも高値のラザール・レヴィ氏の来日記念SP盤ならしてみました。

元々ジャズ系人間ですが最近はクラシックの師匠にも恵まれ^^

「エルマントーン」などの言葉も知るに至ってます… 🙂

 

 

 

 

 

DSC_0230ブ DSC_0238ブ

DSC_0241ブ DSC_0237ブ

DSC_0245ブ DSC_0246ブ

 

8月中行事のご案内♪

2018年8月6日 月曜日

毎年のことながら今月は様々イベントめじろ押しです! 昨日から「なら燈花会」が始まってます。

早速歩くだけで汗が流れる今夜徒歩1分の猿沢会場、 のぞいてきました。人出はまだイントロでした.. 🙂

皆さまもぜひ足をお運びくださいませ!

 

<社寺の伝統行事・特別公開>

*伝統行事 ◆大仏さまお身ぬぐい/東大寺大仏殿 8月7日(火)7:00~9:30頃

http://www.todaiji.or.jp/

◆中元万燈籠/春日大社 8月14日(火)、 15日(水)19:00~21:30

http://www.kasugataisha.or.jp/

◆万灯供養会/東大寺 8月15日(水) 19:00~22:00

http://www.todaiji.or.jp/

◆奈良大文字送り火/高円山  8月15日(水)18:50~慰霊祭、 20:00~点火

◆地蔵会万灯供養/元興寺 8月23日(木)、24日(金)17:00~21:00(閉門)

http://www.gangoji.or.jp/

◆地蔵盆/唐招提寺 8月23日(木)、24日(金)9:00~16:00

http://www.toshodaiji.jp/about_summer.html

<イベント・催し>

■なら燈花会  

ゆったりと時の流れる世界遺産の地、奈良に集う人々の祈りを ろうそくの灯りで照らしだします。

広大な奈良の緑 と歴史の中にろうそくの花が咲きます。神秘的なろうそくの灯り をご覧ください。

日時:8月5日(日)~14日(火) 19:00~21:45 場所:春日野園地、浮雲園地、浅茅ケ原、浮見堂、甍、興福寺、猿沢池・五十二段、奈良国立博物館、東大寺、春日大社    

詳しくは、こちらをご覧ください。   ⇒http://www.toukae.jp/

■ならまち遊歩  古くは元興寺の境内であり、今も江戸時代の面影が残る「なら まち」。

ノスタルジックな町並みを提灯の灯りが照らし出します。 日時:8月17日(金)~26日(日)18:30~21:30

場所:ならまち(元興寺旧境内エリア)、もちいどのセンター街、下御門商店街、橋本商親会、猿沢池周辺    

詳しくは、こちらをご覧ください。   ⇒http://www.naramachi-yuho.com/

今月はややこじんまり、6月のイベント紹介!

2018年6月8日 金曜日

DSC_0108HPつばめHPつばめ4HPつばめ6HP植木DSC_0006

 

 

盛り上がったのかどうか兎に角長かった音楽イベントも終わり今月は「ゆり祭り」ですよね!
 最近玄関の興福寺中金堂落慶ののぼりの旗や土台に鳥のフンが沢山落ちてる日が多く ???、ある夜見上げるとポールの横棒に写真のようにツバメが仲良く並んでいました。 ツバメは移動してくれたので安心しておりましたらフン害の後は鹿害です。洋ランは鉢も割れて春ランの花も食べられてしまいました。

 

< 社寺の伝統行事・特別公開>

*伝統行事
・鎮華・菖蒲祭/漢国神社  6月5日(火) 11時~
 ⇒http://www.kangou-jinja.jp/event/index.html

・開山忌舎利会/唐招提寺  6月5日(火) 法要 16時~
              6月6日(水) 法要 13時~
                     講演会 15時~
 ⇒http://www.toshodaiji.jp/about_summer.html

・黄金ちまき会式/弘仁寺  6月13日(水) 9時~
 ⇒http://www.kouninji.org/kouninjiGYOUJI.php

・鎮華・三枝祭/漢国神社  6月17日(日) 10時30分~

・三枝祭/率川神社  6月17日(日) 10時30分~
 ⇒http://isagawa-jinja.jp/omatsuri/saikusa/#linktop

・竹供養/大安寺  6月23日(土) がん封じ祈祷 8時~16時
                  竹供養の儀 13時~
 ⇒http://www.daianji.or.jp/05/0507.html

・誕生祭と鷽替え神事/菅原天満宮
          6月25日(月) 誕生祭 11時~
                  鷽替え神事受付 13時~
                  祭 14時~
 ⇒http://www.sugawaratenmangu.com/

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
4) イベント・催し
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

■6月が見ごろ 菖蒲
 6月といえば、菖蒲が見ごろを迎えます。奈良市内では、450種類、
80万本の菖蒲が咲き誇る“柳生花しょうぶ園”が特に有名です。
無料駐車場完備。開花状況等はお問い合わせください。

日 程/平成30年5月27日(日)~7月1日(日)
場 所/柳生花しょうぶ園(奈良市柳生町403)
料 金/大人650円、子ども350円
問合せ/☎0742-94-0858
詳しい情報は、こちらをご覧ください。
  →https://yagyusyobuen.jimdo.com/

■奈良市の近・現代建築をめぐる②
 古代建築ばかりが注目されがちな奈良ですが、実は面白い近代・現
代建築も市内に点在しています。第2回目は、なら100年会館、南都銀
行本店、奈良基督教会の内部を見学させていただきます。関係者によ
るとっておきのお話も。

日 程/平成30年7月6日(金) 午後1時30分~午後4時ごろ
料 金/3,500円(予約のみ)
問合せ/奈良市観光協会 ☎0742-27-8866
詳しい情報は、こちらをご覧ください。
 →https://narashikanko.or.jp/naratime/ja/plan/architecture02

↑PageTop